-
米国個別株【CELH】米国成長中ダイエット飲料企業セルシウス・ホールディングスについて解説!
皆さんは「普段見かけるドリンク」と言われて何を思い浮かべますか?私はマッチが大好きなので、即座に思い浮かびます。(あの黄色と微炭酸がたまらないんですよねー)余談はさておき、現在アメリカで健康飲料として人気を高めているのが「セルシウス・ホー... -
投資初心者の方へSPAC銘柄とは何か?SPAC銘柄に投資するメリットとリスクについてわかりやすく解説!
こんにちは!フィルです!株式投資をやっていると「○○銘柄」って色々聞きますよねー!ディフェンシブ銘柄、シクリカル銘柄などの銘柄や、最近だと「リア充銘柄」なんてモノまであります。ちなみに「リア充銘柄」については以下の記事で解説していますので... -
米国個別株リア充銘柄とは何か?具体的な代表銘柄も含めて解説!
こんにちは!フィルです!今回は、「リア充銘柄」について解説していきたいと思います!最近、色んな所で聞くようになってきた「リア充銘柄」ですが、よくわからないという人も多いと思います。私自身、以前はよくわかっていませんでした。そこで今回は、... - [ad05]
-
セミリタイア・FIREFIREを目指すなら必見の「4%ルール」について、ポートフォリオ別の結果を含めて解説!
こんにちは!フィルです!今回は、FIREを目指す人なら必見の「4%ルール」について解説します!「4%ルール」はFIREを目指している人なら聞いたことがある人も多いと思います。ただ、ぼんやりと聞いたことがあるだけで、そこまで詳しくは知らないという人も... -
お金のことFIREの種類は1つだけではない!サイドFIREなど種類別の特徴について解説!
こんにちは!フィルです!皆さんはFIREについてご存知でしょうか。FIREとは「Financial Independence Retire Early」の略で、経済的自立による早期退職を指します。FIREのトレンドが始まったのは、アメリカの若者の間でムーブメントとなったことがきっかけ... -
NISA・つみたてNISA【奨学金】繰上げ返済は得なのか?資産運用をしつつ返済する方が得なのか?について解説!
こんにちは!フィルです!皆さんは学生時代に奨学金は借りられていたでしょうか?私はめちゃくちゃ借りてました(笑)家に本当に金銭的な余裕がなくて、基本的には奨学金で賄っていたので、大学卒業時には450万円近い奨学金返済と言う名の借金を抱えていまし... - [ad05]
-
投資初心者の方へ妄信厳禁!インデックス投資の弱点とは?本当に危険ではないのか?
近年の投資ブームの勢いは凄まじく、証券会社の口座開設数は増加し続けています。そもそも日本では、金融教育の遅れから「投資は怖いモノ」という認知がなされてきました。その原因は、信用取引やFX(FXは投資ではありませんが一般認識では投資と分類される... -
米国個別株【米国株】ドローンメーカーEHang(イーハン)とドローン業界について解説!
米国株式市場において存在感を増してきているのが、ドローン業界です!中でも、中国のドローン開発メーカー[$EH]EHang Holdings(イーハン)の勢いが凄いです!私も年初にEHang Holdings(以下、EHang)の株を買いましたが、今素晴らしい状況です(笑)何と2021... -
日本株投資iDeCoって何?メリット・デメリットや企業型DCとの違いについて解説!
皆様はiDeCoをご存知でしょうか?iDeCoって何?と言う人もいらっしゃるかもしれません。iDeCoとは、「個人型確定拠出年金」のことです。詳細は後ほど記載しますが、簡単に言うと「自分で資産運用して老後のお金を築こう!」というものです。近年、老後2000... - [ad05]
-
日本株投資【優待株紹介】基礎知識とともに2月度優待株を一挙紹介!
皆さんは優待株に投資したことはありますでしょうか。優待株投資とは、企業の株式を保有することで優待を受ける事を目的とする投資で、月曜から夜更かしの「桐谷さん」で一躍有名になりましたね!月曜から夜更かしの桐谷さん特集は本当に面白いので、ぜひ...